SSブログ
前の10件 | -

4thレンズ、半年後 [オルソケラトロジー]

4thレンズを開始して、およそ半年後、

オルソケラトロジーを開始して、約2年が経とうという頃。


ようやく日中は裸眼で生活できるようになりました。

ただ、日によっては、裸眼で過ごすのが難しいことも。

この頃に行った定期健診のときの視力は、

右目1.0、左目0.7

運転免許、裸眼でOKのレベルまで到達しました。


ただし、日中仕事をしていて、
PCのスクリーンを見る時に辛いことも。

なので、度の弱い眼鏡を通販で安く購入し、
時々かけるようにしていました。


このまま、ちゃんと続けていけば、いつかは、

日中は全く眼鏡いらずコンタクトいらず、の生活ができるだろうか…

そんな希望をもってとりあえずは続けることにしました。



4thレンズ、3ヶ月後 [オルソケラトロジー]

4thレンズを開始して、約3ヶ月後。

再び定期健診&視力検査。

この日は、朝起きてコンタクトレンズを外した後、
裸眼で病院まで行きました。

裸眼で地下鉄の乗り降りをするのは実は初めて…
電車の時刻などを表示する電光掲示板などは
見えづらかったですが、なんとか目的地に到着。

さて、病院に着き、まずは視力検査。

視力検査の結果は、

右1.0、左0.5

左目はまだまだですが、右目の視力が
だいぶ向上していました。

夢でしか実現できないだろうと思っていた、
1.0台に突入~~。

やった~という感じです。

ただ、やはり乱視がまだまだ残っているようです。


あとは、左目。
左目の視力が右目と同じ程度まで向上してくれないと、
日中の完全裸眼生活はちょっと難しそうです。

日中の矯正用ソフトコンタクトレンズから完全解放される日も近そう…

念のため、ソフトコンタクトレンズ用の処方をしてもらうと、
両目とも、-3Dという極めて度数の弱いものでした。

改めて、じょじょにではあるけど視力が向上しているのを実感します。


また、眼圧測定の結果等で角膜の形状を見せてもらったのですが、
乱視のデコボコも初期に比べると、だいぶマシになっていました。

ただ、やはり乱視がすっかりなくなるには、
まだまだ時間がかかりそうな感じです。


ともあれ、左目の日中視力がもう少し改善すれば、
運転免許レベルまでは行きそう…

もう少し!

がんばろう~!!





4rdレンズ開始 [オルソケラトロジー]


ついに、最終形の4rdレンズを開始。


これで1.0ぐらいまで回復する・・・予定。


期待に胸をふくらませる一方で、

これで回復しなかったらどうしよう・・・という不安もあります。


3rdレンズで右目はずいぶん回復したのだけれど、

(0・7ぐらい)

左目はまだ0.1程度。

まだまだメガネなしには遠いです。


レンズのフィッティングも問題ないようで、

今日から4rdレンズに突入です。



3rdレンズ~1ヶ月目~


3rdレンズを開始してから1ヶ月が経過しました。


経過は順調!


・・・と言いたいところですが、


そうとも言い切れない。


というのも、

日によって視力が違う・・・


いい日は、1・0ぐらい見えて、

「これは、今日1日裸眼で過ごせるんじゃないか?!」

と思うぐらい視界がクリアな日もあれば、



「あれ??視力が悪くなってる??」

と思うぐらい矯正されていなかったり。


とバラバラなのです。


いずれにせよ、


まだソフトコンタクトレンズは手放せません。



でも、視力がいい日は本当に良くて、

朝から気持ちも高まります。



今日は・・・というと中程度。


通勤時(自転車)は裸眼でOKだけど、

出社して仕事をするとなると、ちょっとキツイかな~という感じ。



ちなみに、自動車の運転はまだ少し怖いです。

3rdレンズ開始 [オルソケラトロジー]

今日は、3rdレンズ(3枚目)のレンズフィッティングに

クリニックに行きました。


まだ裸眼で生活できるまでは回復していませんが、

とりあえず、朝、オルソレンズを外し、

裸眼の状態で、電車を乗り継いで病院まで行く 

というところまではできるようになりました。



さて、

今日から、いよいよ新しいステップ、3rdレンズのスタートです。


ドキドキです。



まずは、各種検査&視力検査。


裸眼視力は、右0.2、左0.1、両目0.2

屈折値は、右ー5.50、左ー4.25


でした。



先月の検査に比べるとあまり変わってはいないのですが、

当初の右0.05、左0.04、両目0.05から比べると大躍進です。



先生の診察も特に問題なし。


キレイにレンズがのっています、


とのことでした。


いよいよ、オルソケラトロジーによる治療も折り返し地点!


新しいレンズを手に、


じゃなくて


新しいレンズを目に、


次はどこまで劇的に視力が回復するのか、


楽しみです!!


そもそも、視力回復したい!と思い、オルソに踏み切った理由 [オルソケラトロジー]




【1月半ば】


2008年が明けてまもなくでしょうか・・・。
今まで装用していたコンタクトレンズ(ハード)を長時間しているのが
辛くなりました。


ちょうど、会社の同期がバタバタと、かの有名な近視手術LASIKを受けていました。

当然、近視暦20年弱の私もLASILに興味を持ち始めました。



思い立ったが吉日、LASIKを受けた同期に病院を紹介してもらいつつ、
自分でもインターネットで情報収集を始めました。


例えば、大手のクリニックについて2チャンネルなどで評判を調べました。

そこで、分かったのはLASIKは5人に1人は手術不適応の人がいるらしいのです。

また、大手の有名クリニックが結構叩かれているのを読んで
結構怖くなり、病院選びを必死にやりました。



調べていくうちに、金額は安い病院の3倍はしますが、
かなり評判のいいクリニックを発見し、とりあえず適応検査の予約を入れました。



しかし、調べれば調べるほど、手術が怖くなってきました。



ドライアイが進行する、とか。


視力が戻って再手術をする必要がでてくることがある、とか。


緑内障や白内障になったときにどうするのか?とか。


老眼が早く来てしまうのではないか?とか。


などなど、色々懸念事項が出てきました。



周囲の人に、LASIKを受けようと考えている旨を話しえいるうちに、
会社の人とのランチの時間が視力回復が話題になりました。

そこにいた会社の先輩が、


「最近テレビで視力回復をテーマにしていた番組をやってたんだけどね。

最近、新しい回復法があるんだって。

それがね、


夜寝ている間にコンタクトを入れて、 その間に角膜を変えて視力を回復させるんだって!」



へぇ~~~!!



とみんなで驚き、盛り上がったその夜、、、

さっそく家で、
「コンタクト 夜 視力回復」
などとキーワードを入れてぐぐってみると、
たくさん出てきました。



「オルソケラトロジー」



どうやら、これがその、
「寝ている間にコンタクトを入れて視力がよくなる、最近注目されている視力回復法」
のようなのです。

それが、オルソケラトロジーとの出会いでした。




【1月下旬】

オルソケラトロジーについて情報収集を始めました。

しかしながら、道半ばで挫折。

オルソケラトロジーは
強度の近視・乱視の矯正は不可能とのこと。
向いているのは、0.1ぐらいまでの中程度の近視までなのです。

ガ~~ン・・・私のような左右0.02~0.04では不可能なのね。
と一旦諦めました(泣)




【2月上旬】

そうはいっても、諦めの悪い私は、
やはりオルソケラトロジーは無理なのかしら・・・と情報収集をしていました。

すると・・・



強度近視や乱視の人も矯正可能な、オルソケラトロジーの草分け的な病院の存在
に辿り着いたのです。

ここから、私のオルソケラトロジーにたどり着くまでの旅が始まりました。





3rdレンズのデザイン決定 [オルソケラトロジー]

今日は、3rdレンズのデザインを決めるためにクリニックに診察に行きました。
デザインを決める・・・といっても私が決めるのではなく、眼の状態を見ながら
先生にきめてもらうのです。

眼圧測定など、各種の検査を経て、いよいよ視力検査。

結果は、

右 0.3
左 0.1
両目 0.5

と以前の結果より少し視力が落ちていました。
ただ、視力というものはその日の体調や環境要因などの左右されるものなので、
まあ、気にしない、気にしない!

待合室でずいぶん待たされましたが、
いよいよ先生の診察です。

「当初の見込みでは、3rdレンズで0.5ぐらいまで回復(4rdレンズで0.7ぐらい)
とお伝えしましたけど、もっとよくなりますよ。」
と言われました。

また、
「乱視もずいぶん良くなりましたよ。」
と眼圧測定データを見せていただいたところ、

なるほど。
当初凹凸が激しく、そのでこぼこっぷりに
衝撃を受けた初診のデータと、今回の検査データを見比べると
ずいぶんよくなっているのが分かりました。

2rdレンズでこれぐらい改善しているのだから、
あと2ステップ後が楽しみです。

先生の診察をへて、
「では、3rdレンズのテストレンズを装着してみましょう。」
ということになり、
テストレンズを装着し、再び待合室へ。

待つこと1時間、また先生の診察を受け、
またテストレンズを装着し・・・の繰り返しです。

で、最後に先生の診察で、レンズを決定し、
本日は終了!

1ヶ月後にレンズが届くので、そのタイミングで次回の診察予約をして
帰路につきました。

1ヵ月後のレンズ到着がとても楽しみです。


2rdレンズ(1ヶ月経過)の定期健診 [オルソケラトロジー]

今日は、2rdレンズ開始1ヶ月後の定期健診です。
いつものごとく、各種の検眼を行い、
ドキドキの視力検査。

視力検査ボードを前に椅子に座ると、
「あれっ?!ハッキリ見える!」
という感じ。

左目を隠して右目。明らかに良くなっている感じで、
ず~っと前は見えなかった一番上の大きい「C」の向きは余裕!
真ん中ぐらいまで見えることができました。
ただ、記号が重なって見えていて、
乱視はまだ根強く残っているようでした。

一方、左目は右目ほどは見えませんでした。

結果は、
右  1.0
左  0.3
両目 0.7

びっくりです。
何、右目!すごい!
両目で0.7って、メガネもコンタクトも要らないじゃん!!

まあ、朝だったので、オルソの効果が強かったというのも
あるのでしょう。

また、やはり乱視が強くて、二重に見えたりボケて見える点は
否めませんでした。


でも、でも!!
4thレンズまで治療が必要と言われていた私にとって、
2ndレンズでここまで視力が回復していることに
驚きを隠せませんでした!!


待合室でずいぶん(いや、もうほんと患者さんでいっぱいで・・・)
待たされてから、診察室へ。

裸眼も、レンズの装用状態も、まったく異常なし!

「次回は次のステップのレンズのデザインをしましょう。
大体1ヵ月後の予約をとってください。」
と告げられ、本日の診察は終了。


で、受付で次回の予約をとろうと思ったら、
1ヶ月先は平日ももう予約で一杯で、
しかも、レンズのデザインをしてくださる院長先生の都合で、
早くて8月下旬になってしまうとのこと。

上京できるかどうかわからないけど、とにかくエイヤで
ギリギリ空いていた、8月後半の日曜日の早朝に予約を入れました。

およそ2ヶ月近く待たされることになりますが、
まずは、2ndレンズでがんばろう!と気合を入れてクリニックを後にしました。


とにもかくにも・・・
今日の視力検査の結果はすごく嬉しくて、
さっそく家族や友人に自慢しまくりでした。

2rdレンズ開始 [オルソケラトロジー]

今日は、2ndレンズの受取りと、装用確認&スタートのため、
クリニックを訪れました。

一通り検眼をして視力検査。

結果は、、、
右 0.3
左 0.1
両目 0.2

でした。
スタート前の0.0いくつと比べると明らかに前進しています。

検眼&視力検査の後、新しいレンズのフィッティング。

右目が少し曇っている感じでしたが、
先生により診察によると、当初は右目はくもりやすくなっているようです。

「目薬(粘着液)を使って空気が入らないように装着してくださいね。」
とともに、
「レンズのステップアップの際には装用して30秒~1分以内に就寝を
徹底してくださいね。」
という注意事項の説明がありました。

レンズが正しい位置にないまま寝てしまうと本来の矯正効果が得られない
らしいです。
とはいえ、レンズ装用して1分以内って結構たいへん・・・
まあ、仕方がない。

今日から2ndレンズ!どこまで回復できるか楽しみです!!


余談・・・クリニックに対して。
検眼や診察自体はサクサク進むのですが、
なんせ待ち時間が長いのが、このクリニックの難点。
最近テレビでの紹介が多いらしくて、
患者さんが殺到しているみたいです。

来るたびに待ち時間が長くなっている気がする・・・

レンズを左右逆に!? [オルソケラトロジー]


今朝、オルソレンズを外したときに、
レンズの色を確認したところ、なんと左右逆に装着していたことが発覚しました。

レンズは、万が一左右がわからなくなったときのために、
うっすらと着色されています。

右: 緑
左: 青

ただし、明らかに違いがわかる色ではなく、
よ~く、じっくり観察すればわかるようになっています。


ちなみに、保存・洗浄用ケースも、
緑の側に右目レンズを、青の側に左目レンズを
保存するようになっています。


そういえば、

最近装着したときに感じる異物感・・・

レンズを外したときに逆に視力が悪くなっているような感じ・・・


な~んかおかしいな~とここ数日思っていて、
今朝「まさかね」と思いつつ
白い紙の上にレンズを置いて色をじっくり観察してみたのです。


ビンゴでした!!!

いつ間違えてしまったんだろう・・・・


実は、以前日中用ハードコンタクトレンズを使っていたときは、
ケースの青色の側に右目レンズを、緑色の側に左目レンズを
入れていたのです。
以前とは逆をクリニックで指導されたので、気をつけるようにしていたのですが・・・
どこかのタイミングで間違ってしまったようです。



オルソレンズは、左右それぞれの眼に合わせてレンズデザインされているので、
間違ったら大変なことです。


今日気づいてよかった・・・

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。